太陽光発電
太陽電池の増感分子 100ピコ秒で移動観察
高エネ機構(7/2 日刊工)
ナノワイヤ太陽電池研究
東工大、パナソニック、カネカ、三菱電機他(7/3 日刊工)
欧の「PID現象」問題 京セラ製太陽電池 「出力低下はない」
フラウンホーファー研(7/11 日刊工)
リチウムイオン含むフラーレン 有機化合物と結合 高効率の太陽電池に道
東大(7/18 日刊工)
シャープ製太陽光パネル 出力低下なし お墨付き 欧最大の研究機関評価
フラウンホーファー研(7/20 日刊工)
バリウムシリイド太陽電池 実用化へ一歩 「p+層」製膜に成功
筑波大(7/25 日刊工)
有機薄膜太陽電池 ナノロッドで開発 変換効率3倍 4.1%
金沢大(7/25 日刊工)
色素増感と有機薄膜融合 新型太陽電池を開発
桐蔭横浜大(7/31 日刊工)
電気・電子・半導体
12~14年度日本製半導体製造装置の成長予測 年平均5% 液晶は-
日本半導体製造装置協会(7/6 日刊工)
SiCパワー半導体5種 家電製品・産機向け
三菱電機(7/10 日刊工)
パワー半導体・電子回路向け 超微細銀粒子を量産
ミカサ商事(7/10 日刊工)
半導体描画技術を開発 探針500倍の耐久性 作製コスト大幅低減
東芝、BEANS研究所、東大(7/10 日刊工)
高電圧デバイス用プローブ 1400Vの計測可能
岩通計測(7/11 日刊工)
3次元メモリー 15年量産 新構造で容量高める
東芝(7/13 日刊工)
リチウムイオン電池電極材の科学 原子種・配列を高精度確定
産総研(7/19 日刊工)
多層フレキシブル基盤 「らせん」や「ひねり」実現 立体形状開発
沖電線(7/30 日刊工)
無線LAN4倍高速化 複数アンテナ同時利用 毎秒1.2ギガ技術
レイトロン、北大(7/30 日刊工)
半導体樹脂封止装置 特許を相互利用 係争避け技術囲い込み
TOWA、住友重機械(7/31 日刊工)
機械
100倍の速さで後出し 「人間ニハ負ケナイ」じゃんけんロボ開発
東大(7/2 日刊工)
摩擦圧接で筐体に突起加工 モバイル生産で実用段階に 1秒で生成
日大(7/2 日刊工)
単一型の長尺スピンドル 内面研削加工を高精度に
大久保精工、神大、立命館大(7/6 日刊工)
ハンダ接合用フラックス評価 作業時間1/10に 手法を考案
凸版印刷(7/10 日刊工)
MEMS 印刷・射出成形で製造 真空装置不要、コスト1/100
産総研(7/12 日刊工)
カメラケーブル 工業用内視鏡を発売
阪神交易(7/12 日刊工)
精密金型の熱処理法 経年変化1/10
山一ハガネ(7/17 日刊工)
金属・セラミックス材料 内部歪み 中性子で測定 製品の高精度化研究
茨城の板金・塑性加工10社(7/17 日刊工)
回転中の超音波で診断 英製軸受診断装置取り扱い
鉄原実業(7/25 日刊工)
化学
ガラスフリット量産 専用ライン
岡本硝子(7/4 日刊工)
水中セシウム効率回収 吸着材を開発
カサイ、福島高専、長岡技科大(7/10 日刊工)
高遮熱性セラ膜開発 高電圧で酸素濃度制御 近赤外線反射 可視光透過
ファインセラミックスセンター(7/13 日刊工)
フィルム向け植物由来樹脂生産開始
昭和電工(7/13 日刊工)
チタン表面被覆のアパタイト 生成能力3倍に 窒素ガスで熱処理
ファインセラミックスセンター(7/19 日刊工)
医薬・機能材の原料 アミド化合物 酸化マンガンで効率合成 1工程で
東大(7/23 日刊工)
セシウム効率回収 顔料類似体で取り込み沈澱
筑波大(7/24 日刊工)
炭素等
ナノカーボン材が拓く蓄電デバイスの未来 キャパシターや二次電池
産総研(7/5 日刊工)
炭素繊維製断熱材 用途開発を加速 LED向けで採用
大阪ガスケミカル(7/19 日刊工)
CNTの巻き方制御 ジグザグ型を合成
東北大(7/19 日刊工)
ナノファイバーの線維方向 溶液の流し方で制御
東大(7/20 日刊工)
DLC膜分析を強化 対象領域を拡大
ナノテック(7/23 日刊工)
機能性炭素複合材を研究
東洋大、ブタペスト工科・経済大(7/25 日刊工)
物理・真空・極低温
ヒッグス粒子発見へ 最近の研究成果きょう発表
CERN(7/4 日刊工)
ヒッグス粒子に王手 質量の解明など期待
CERN(7/5 日刊工)
プロトン伝導性100倍発見 スルホン化ポリイミドナノファイバー化
首都大東京(7/5 日刊工)
分極の回転を観察 鉛フリーの圧電材に道
東工大(7/5 日刊工)
大容量の熱移動可能 産業用ヒートシンク完成
水谷電機工業(7/5 日刊工)
高速物体が静止 音速移動体追跡カメラ技術 影像公開
東大(7/10 日刊工)
2倍以上の電子注入 鉄系超電導体 転位温度上昇に道
東工大(7/11 日刊工)
加熱物質の電子発光現象 光波長を狭帯域化
京大(7/11 日刊工)
熱電発電の実用化 未利用の熱 電気に変換 エネ変換効率の課題解決へ
産総研(7/12 日刊工)
1インチ角結晶作製技術 酸化亜鉛系シンチレーター 次世代露光装置向き
阪大(7/16 日刊工)
コメ 海中真空容器で保存 温度・湿度管理が不要
IMARI(7/16 日刊工)
酒の中に超電導誘発物質 メカニズム解明
物材機構、慶大(7/17 日刊工)
理論上の素粒子 現実世界で安定創出 加速器が不要
岡山大、慶大(7/24 日刊工)
酸化物と電界でFET 半導体レスに道
理研、東大(7/26 日刊工)
ナノ薄膜 3次元MOFで形成 集積基盤技術に
高輝度センター、京大、物材機構(7/26 日刊工)
探訪先端研究 熱音響エンジン 温度差利用し熱電変換
東海大(7/27 日刊工)
電子の反発観測成功 金属酸化物材料へ応用
広島大、産総研(7/30 日刊工)
光・磁気・レーザー
最高密度の光ケーブル 屋外配線用を開発 60%軽量化
NTT(7/5 日刊工)
可動子のみに磁石配置 新構造のリニアモーター開発
NEOMAXエンジニアリング(7/17 日刊工)
人工光合成でフォーラム 産業利用狙い産学で設立
大阪産業創造館(7/17 日刊工)
消費電力ほぼゼロ 光検出IC開発
セイコーインスツル(7/24 日刊工)
光通し 熱遮断 車用ガラス代替 樹脂開発
帝人化成(7/25 日刊工)
微細な孔構造材 希土類使わずに発光 有機化合物を熱処理 色制御
JFCC(7/30 日刊工)
植物並み人工光合成 変換効率0.2%達成 窒化物半導体使用
パナソニック(7/31 日刊工)
ディスプレイ・LED
見やすく衝撃にも強く 産業用タッチパネル式液晶 静電容量式センサー
三菱電機(7/5 日刊工)
LED照明用白色絶縁材 反射率80%超 塗膜UV硬化工程半減
タムラ製作所(7/16 日刊工)
LEDフラッシュモジュール 多彩な発光制御 コンパクトデジカメ用
ローム(7/17 日刊工)
有機EL照明で世界最高水準 演色性で達成 赤や肌色再現性向上
Lumiotec(7/18 日刊工)
ナノサイズの穴で1つずつ合成 有機EL発光材 イリジウム錯体
東工大(7/18 日刊工)
LED照明 明るさ均一 40%省エネ 反射板など活用
円福寺(7/30 日刊工)
計測・分析
表面凹凸高精度測定 テラヘルツ偏波活用
慶大(7/4 日刊工)
サイズ15mm角で1μmのずれ測定 変位センサー開発 光技術を利用
太陽誘電(7/5 日刊工)
ダスト濃度計 JIS化 異なる原理、指標を作成 10月に原案
横河電機、関西オートメイション、田中電気研究所など(7/5 日刊工)
高感度で水質分析 パージ・トラップ濃縮導入装置を投入
ジーエルサイエンス(7/12 日刊工)
磁気損出を可視化 モーター向け測定装置
西日本電線(7/12 日刊工)
赤外線センサー拡充 CO2検出モジュール開発
旭化成エレクトロニクス(7/17 日刊工)
宇宙・海洋
南鳥島近海にレアアース 国産化にらみ技術開発
東大、三井海洋開発(7/2 日刊工)
内閣府に「宇宙戦略室」 日本版GPS整備・運用担う
内閣府(7/13 日刊工)
高精度に地質把握 発破の弾性波で探査手法
鹿島(7/17 日刊工)
南極・グリーンランド氷床融解 氷期との関連薄 温暖化の影響か
東大(7/20 日刊工)
バイオ・医療
再生医療に参入 ナノファイバー活用 20年めど
帝人(7/2 日刊工)
仮想商店街で認知症テスト 購買行動で特性分析 脳機能評価システム
神戸大(7/2 日刊工)
細胞を長時間解析 倒立型顕微鏡を投入
オリンパス(7/3 日刊工)
細胞シート製造自動化 再生医療向け品質安定 産学連携で装置開発
東京女子医大、阪大(7/3 日刊工)
昆虫の変身抑制解明 駆除剤の開発に道
農業生物資源研(7/4 日刊工)
アレルギー性疾患抑制 たんぱく質を特定
千葉大(7/6 日刊工)
身体形状 聴覚が認識に関与実証 リハビリ支援などに一役
NTT(7/10 日刊工)
赤トンボ 赤くなり抗酸化 縄張り作り有利に 仕組み解明
産総研(7/10 日刊工)
成長過程の脳神経 学習で役割変化実証 視覚機能の解明に道
理研、電通大(7/11 日刊工)
DNA合成酵素 立体構造の変化観察 複製機能解明に道
熊本大(7/12 日刊工)
内視鏡で動画撮影 反射・無反射同時に表示 がん早期発見
スカラ(7/12 日刊工)
腫瘍を光らせて可視化 診断薬承認申請
SBIファーマ、ノーベルファーマ(7/12 日刊工)
被曝量低減 高速撮影CT
東芝メディカル(7/12 日刊工)
大腸がん 血液一滴で85%発見 早期発見法開発
神戸大(7/13 日刊工)
肝臓の長期保存装置 移植手術に活用
首都大東京、国立成育医療研究センター(7/13 日刊工)
トキソプラズマ症 防御因子を発見 誘導たんぱく質病原性寄生虫破壊
阪大(7/13 日刊工)
四酸化オスミウム触媒無害化 抗癌剤中間体 高効率合成 工業利用に道
東大(7/16 日刊工)
軟素材観察を最適化 CTシステム
島津製作所(7/19 日刊工)
ピロリ菌由来の胃がん発症因子 立体分子構造を解明
東大、産総研(7/19 日刊工)
F含む農薬・動物医薬原料 有機触媒で効率合成 機能分子比率98%に
名工大(7/24 日刊工)
睡眠障害に乳酸菌効果発見
サッポロビール、産総研(7/25 日刊工)
血流計実証 生体モニターに活用
パイオニア、4大学・研究機関(7/26 日刊工)
気管挿管技術を評価 症例再現ロボ実用化にめど
早大、京都科学(7/27 日刊工)
1mm角の超小型モーター 脳梗塞治療に「チカラ」
豊橋技術科学大(7/27 日刊工)
線虫の体内たんぱく質 活性変化を可視化
九大(7/30 日刊工)
抗がん剤耐性に関与 たんぱく質特定
北大(7/30 日刊工)